HOME
鹿児島ユナイテッドFC
鹿児島ユナイテッドFC
2
[ 試合終了 ]
0 前半 1
2 後半 0
1
  • 80分 有田 光希
  • 90+3分 井林 章
  • 26分 小西 雄大
AWAY
モンテディオ山形
モンテディオ山形

メンバー

鹿児島ユナイテッドFC

スターティングメンバー

GK 1 泉森 涼太
DF 3 外山 凌
DF 4 広瀬 健太

77'

DF 14 野嶽 寛也
DF 23 岡本 將成
MF 8 藤村 慶太

85'

MF 18 福田 望久斗

77'

MF 20 圓道 将良

65'

MF 27 山口 卓己
MF 34 鈴木 翔大
FW 92 ンドカ チャールス

65'

控えメンバー

GK 31 大野 哲煥
DF 5 井林 章

77'

MF 7 千布 一輝

85'

MF 17 星 広太
FW 9 有田 光希

77'

FW 10 藤本 憲明

65'

FW 39 河辺 駿太郎

65'

監督

浅野 哲也
モンテディオ山形

スターティングメンバー

GK 1 後藤 雅明
DF 2 吉田 泰授
DF 4 西村 慧祐
DF 5 安部 崇士
DF 19 岡本 一真
MF 8 小西 雄大

83'

MF 18 南 秀仁

83'

MF 25 國分 伸太郎

77'

FW 10 氣田 亮真

77'

FW 41 後藤 優介

54'

FW 42 イサカ ゼイン

控えメンバー

GK 23 藤嶋 栄介
DF 15 川井 歩
MF 7 髙江 麗央

77'

MF 14 坂本 亘基

77'

MF 20 松本 凪生

83'

MF 37 杉山 直宏

83'

FW 36 高橋 潤哉

54'

監督

渡邉 晋

スタッツ

90 45 total   total 45 90
3 4 7 FK 17 10 7
1 0 1 CK 12 5 7
0 0 0 PK 0 0 0
4 2 6 シュート 10 3 7
2 0 2 オフサイド 4 2 2

試合環境

  • 天候
  • 気温
    25℃
  • 湿度
    85%
  • ピッチ
    全面良芝
  • 入場者数
    5,225人
  • 主審
    松澤 慶和
  • 副審
    篠藤 巧、竹長 泰彦
  • 第四の審判
    原田 大輔

監督コメント

■総括:
遠い鹿児島の地に集まっていただいた200名を超えるサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。それから中継の先からでもエネルギーを届けてくれたサポーターの皆さん、ありがとうございます。
本当に申し訳ないです。勝たなければいけないゲームでした。

 

■質疑応答:
Q:鹿児島との今季2回目の対戦でしたけれども、試合に臨む前の鹿児島の印象どういった印象でしょうか?

 

A:監督が変わられて数試合をこなしているので、まずはその守備の強度やオーガナイズの変更があると認識していました。そういった人選もおそらく浅野さんは考えて、やられていたと思うので。あとは攻撃の部分で、シンプルに前に前にというところが一番変化したものだとミーティングでも伝えました。

 

 

Q:実際に戦う中で想定していたようなことはピッチ内で起こっていたのでしょうか。

 

A:起こっていました。

 

 

Q:鹿児島の守備や攻撃で脅威を感じたところとか、ここはやれるんじゃないかと思ったところ等、印象はどうでしたか?

 

A:想定内が多いということは、そんなにやられたっていうところはおそらくないですし、特に前半に関して言えば、何か意図的に我々は困らされたものはなかったと思います。むしろ我々のミステイクから鹿児島さんにチャンスを与えていたという印象です。

 

 

Q:一方で、ここまでの試合の中で、あとは点を取るだけだという言葉もありましたが、今日、得点が生まれました。この得点に対する受けとめはいかがでしょうか。

 

A:いや、2点目3点目を取らなければいけないゲームでした。

 

 

Q:1点目よりも追加点にフォーカスをするべきだと。

 

A:こちらが先に点を取ればゲームの流れはいろいろ変わってきますから、我々にとって利益も当然生まれるし、鹿児島さんの出方も変わってきますし。でも先にスコアを動かして、その後にも数多くのチャンスを作りました。
最後の2失点にフォーカスするよりは、今日のゲームに関して言えば2点目3点目あるいは4点目を早く取ってとどめを刺すべきだったと思っています。

 

 

Q:一方で鹿児島とのこれまでの戦績を見ていくと、山形というのは堅守というイメージが、特に鹿児島の方は強かったと思いますが、この堅守を破られたことについてはいかがでしょうか?

 

A:もちろん堅守を我々は構築したいです。ただ堅守・堅守ありきでチームをここまで作ってきたというよりは、ここ数年、私が就任する前から山形というチームはむしろ攻撃的に仕掛けていくところを優先順位の一番上に置いてやってきたクラブだと認識しています。
皆さんが堅守と思って言ってくれることは嬉しいですけど、全く堅守とは思ってないです。
ここ数試合はようやくそういった姿を見せることができたとは思っています。ただ今日のゲームに関して言うと、最後の2失点は、我々のオーガナイズ的にもだいぶエラーがあったので、そこは修正しなければいけないんですけれども、冒頭申し上げたように、例えば前半鹿児島さんが作り出したチャンスというのは、我々の守備のエラーがあって鹿児島さんにやられたというものだと僕は今認識しているので、そういうところはやっぱりどのゲームにおいても詰めていかなければいけないと思っています。

 

 

Q:今エラーとおっしゃったのはどういった部分でしょうか。

 

A:クロス対応の部分です。

 

 

Q:どういったことが理想だったのでしょうか。

 

A:我々のチーム戦術があるので、そのチーム戦術の中でしっかりとオーガナイズが組めていたかどうか、あるいはまずクロスを上げさせないというところにどれくらいフォーカスできたかどうか。もちろん映像を振り返ってみて、しっかりと検証はしたいんですけれども、特に同点ゴールを喫した部分では、やすやすとクロスを上げさせたと思っていますし、中央でフリーを作っていました。
我々はマンツーマンではないので人に対してどうこうということは、強調する部分ではないんですけれども、ボールにやっぱり行けてなかったというのは大きなエラーだと思っています。 

選手コメント

No.8 小西 雄大 選手

No.8 小西 雄大 選手

Q:まず、試合を振り返っていかがでしょうか?

 

A:チャンスは沢山ありましたし、勝ち切りたかった試合だったと思っています。

 

 

Q:試合前の鹿児島に対する印象はどんなものがありましたか?

 

A:前半戦よりかは前にターゲットになる選手がいる中で、シンプルにボールを入れてくるところもありながら、サイドを出口にしたビルドアップが持ち味のチームかなと思いました。

 

 

Q:実際に戦ってみて、ピッチ上で起きたことはどのように感じましたか?

 

A:少し暑さというのもあって、全部が前から行くというのはチームとしてできなかったんですけど、中でしゃべりながら、行くところ、行かないところをしっかり判断して、奪ってからどんどん前に出ていくというのは、回数は少なかったかもしれないですけど、そこからチャンスになるシーンがありましたし、できていたところもあったと思います。

 

 

Q:ご自身、ミドルシュートで得点も決めています。得点シーンを振り返っていただいてもよろしいでしょうか。

 

A:今年に入ってから、ミドルシュートを打つ回数というのも増えてきていて、なかなか枠にいくシーンっていうのが少なかったなという印象がありました。後半戦を迎えるにあたって、前半戦を自分の中で振り返る時間があって、その中で、今日もし打つシーンがあれば、ボールにしっかり集中して枠に飛ばすというところを意識して、それがしっかり形になったと思います。

 

 

Q:こぼれてきたボールに対してミドルシュートを打っていくというのは、ある程度準備できていた形でしたか?

 

A:そうですね。本当にいいところに出してくれましたし、あとは見えたところにしっかり蹴れたと思います。

 

 

Q:気候的なところの話もありましたが、戦ってみてどこが一番気になりましたか?

 

A:思っている以上に蒸し暑かったですし、山形の暑さとは少し違うところかなという感じですね。思っている以上に汗も出ましたし、最後まで走り切ることができなかったというのは、個人的にもすごく悔しい試合になりました。

 

 

Q次節以降に向けて抱負をお願いします。

 

A:今日の試合もそうなんですけど、トライし続けて、なかなか結果が出ないんですけど、もうやり続けるしかないと思います。次はダービーですし、サポーターの皆さんも本当に気持ちの入った応援をしてくれると思いますし、僕らも前回負けた悔しさがあるので、そこは次、やり返せたらなと思います。

戦評

天皇杯2回戦から中2日、モンテディオ山形はアウェイで鹿児島ユナイテッドFCと対戦。前半にリーグ戦3試合ぶりの得点を挙げ先制するも、後半終盤に2失点を喫し、リーグ後半戦初戦を逆転で落とした。

 

スタメンは、先週のリーグ戦からは右サイドバックを変更。天皇杯で先発連戦となった川井歩に代わり、岡本一真が入った。また、髙江麗央が約1ヶ月ぶりに戦列復帰し、ベンチ入りした。

 

蒸し暑いコンディションの中、行われた試合は山形が長短のパスを織り交ぜて相手のハイプレスを回避し前進する。11分、岡本一がパスカットからすかさず左へ展開、フリーの氣田亮真に渡ってカウンターとなる。氣田は一気に運んでシュート。その2分後には、岡本一のパスを後藤優介が頭で落とし、イサカゼインに渡る。イサカはスピードに乗って中に切り込みシュートと序盤から2つの決定機を作ったが、ゴールを割れなかった。

 

対する鹿児島はシンプルにロングボールを前線へ放り込みチャンスを伺い、18分、自陣からのロングボールを福田望久斗が胸トラップで収めて横パス、受けた圓道将良が一人かわしてチーム1本目のシュートを放つも枠を外れた。

 

シュートの少ない展開の中、26分、山形が均衡を破る。細かいパスワークからイサカがクロス、相手に当たってCKを獲得する。キッカー・國分伸太郎のクロスは跳ね返されるが、セカンドボールを南秀仁が拾い、近くの國分へ。國分はポケットに侵入した後藤優へスルーパス、受けた後藤優は粘り強いキープで後ろへ落とすと、反応した小西雄大が強烈なミドルシュート。これがゴール右隅に吸い込まれた。

 

30分を過ぎてまもなく、鹿児島にサイド攻撃を複数許す場面があったが、GK・後藤雅明や守備陣が落ち着いた対応で凌ぐ。その後、ハーフスペースを突く攻撃を連続で仕掛けるが、決定機には至らない。

 

44分、藤村慶太のパスを福田がトラップ、上手く入れ替わられてピンチを迎えたがシュートは枠を外れた。前半はこのまま1-0で終了する。

 

後半に入り開始早々、國分がイサカとのワンツーからクロスを入れると相手DFが手前でクリアしCKを得る。國分のクロスをイサカが頭で合わせたが、枠を捉えられず。51分には、相手のハイプレスを回避し南がライン間でボールを受けると、左へ流す。受けた氣田がニアにシュートを放ったがGK・泉森涼太のファインセーブに阻まれた。

 

54分、山形にアクシデント。ボールが外に出てプレーが切れると後藤優が座り込み、担架で運ばれてピッチを退いた。代わって入ったのは高橋潤哉。その2分後、後藤雅がロングで入れようとしたボールが近くの味方に当たり、高い位置で相手に奪われたがシュートは西村慧祐がブロックした。ピンチを脱した山形は57分、氣田が相手を引き付けて横パス、フリーの南が受けて狙い澄ましたシュート。直後には、カウンターの局面を作り、南のスルーパスに高橋が反応。更に61分、イサカからの低いクロスを南がワンタッチで前へ落とし、インナーラップでエリア内に入った岡本一がボレーと立て続けにチャンスを迎えたが、ゴールに結びつけることが出来なかった。

 

後半の半ばは、再び鹿児島にサイド攻撃を許す展開となり、64分、外山凌のクロスに鈴木翔大が反応するも、吉田泰授がマークについてクリアしコーナーに逃れる。相手のCK、流れたボールを圓道が拾い突破からクロスを入れられたがクリアした。その後も両サイドからクロスを度々入れられ、押し込まれるが全員が自陣で我慢強い守備でゴールを許さず、試合は終盤へと差しかかる。

 

77分、山形は2枚替え。氣田と國分を下げて坂本亘基、髙江をピッチに送り込み、追加点を狙う。髙江はそのままトップ下に入った。
しかしその3分後、鹿児島に同点とされる。外山が2枚のセンターバックの間に落とすピンポイントクロスを供給、これを有田光希に頭で合わせられた。クリーンシートを3試合続けていた山形はここで失点。対鹿児島でも4試合目にして初の失点となった。

 

83分、山形は直前のプレーで足を攣った小西に代えて杉山直宏、南に代えて松本凪生を投入し交代カードを使い切る。杉山はトップ下に入り、それまでトップ下の髙江はボランチについた。

 

再びリードしたい山形は、サイド攻撃からセットプレーを立て続けに獲得するも、決定的なシーンを作ることが出来ない。アディショナルタイムに入り90分+1、岡本一のロングスローが相手にクリアされ、流れたボールを坂本亘が拾ってシュートを打ったが、枠には飛ばなかった。すると90分+3、山形の左サイドでFKを与えると、キッカー・千布一輝のクロスを井林章に頭で上手く合わせられて逆転を許した。
その後、山形はCKを2度獲得しGK・後藤雅も攻撃参加して同点を目指したが、相手の粘り強い守備に阻まれ試合終了の笛。悔しい逆転負けに終わり、3試合勝ち無しとなった。

 

勝点22から積み上げることが出来なかった山形は次節、ホームでベガルタ仙台との『みちのくダービー』を迎える。